伝統文化に関わる様々な個人や団体をゲストに、活動や思いを伺うJCbase Liveトーク。今回のゲストは、有田焼の常識を覆す異才、陶芸家の馬場泰嘉さまです。
「良いものを作れば売れる」時代は終わりました。これは伝統文化も、あなたのビジネスも同じではないでしょうか。馬場さまは、400年の歴史を持つ有田焼の伝統を背負いながら、芸術と経営の両立という難題に挑戦 。SNSでの積極的な発信や異業種コラボ、海外展開を次々と成功させてきました。
なぜ、旧態依然とした業界で圧倒的な存在感を放てるのか?その根底には、物事の本質を捉え、価値を「発見」し、現代の言葉で「伝える」という、徹底したアップデート思考があります 。「伝統は守るものではなく、アップデートするもの」。今回のトークでは、アタリマエを疑い、新たな価値を創造するためのヒントが満載です。事業開発、マーケティング、ブランディングに関わる全てのビジネスパーソン必見の思考法に、ぜひ触れてみてください。
開催概要
日時:2025年9月26日(金)19:00~20:00 JST
場所:オンライン
参加方法:Zoomウェビナー ※参加者はカメラOFF
内容(予定):
Liveトーク 45分
QAセッション 15分 [JCbase会員のみ]
その他:お申込者には期間限定でアーカイブ公開
トークゲスト
馬場 泰嘉 / ばば ひろかず
陶芸界のインフルエンサー。唯一無二の耀変アート。高級百貨店取扱、アートコレクター、セレブリティ愛用の有田焼窯元「真右エ門窯」の支配人兼エグゼクティブ・クリエイティブディレクター。陶芸家。TED✖︎Saikai出演。
これまでのトークシリーズ
- 宝生流第20代宗家 宝生和英さま
- 日本ブロックチェーン協会アドバイザー 西村 依希子さま
- 日本麹クリエイター協会 鈴木ひろみさま
- 志野流 蜂谷 宗苾さま
- 遠州茶道宗家13世家元次女 小堀 宗翔さま
- (株)Umewaka International 梅若 幸子さま
- 上田宗箇流 上田 宗篁さま
- 有職組紐道明 道明 葵一郎さま
- 日本刺繍紅会 高橋 信枝さま
- 錦の伝統織物作家 龍村 周さま