JCbase

  • eyecatch
    【Online Live Talk】カルチャーとテクノロジー WEB3....
    伝統文化に関わる様々な組みをされている個人や団体をゲストに、活動や思いを伺うJCbase Liveトーク。今回のゲストは、日本ブロックチェーン協会エバンジェリストの西村依希子さま。 西村さまは、日本暗号資産ビジネス協会広...
  • eyecatch
    Evolving Tradition in Japan #7 蜂谷 宗苾...
    去る6月末日、東京は港区の増上寺宝物展示室にて、志野流香道二十一世家元継承者である蜂谷宗苾氏に、一社)日本伝統文化協会会長の竹村文禅がお話を伺いました。 志野流の起源 竹村氏(JCBase):比較的馴染みのある伝統文化に...
  • eyecatch
    Evolving Tradition in Japan #6 小堀 宗翔...
    遠州流茶道 竹村(JCBase):今回のゲストは、遠州茶道宗家13世家元次女の小堀宗翔様です。小堀様は、遠州流茶道のみならずラクロス元日本代表のご経験を活かして、アスリート向けのお茶会などスポーツと文化の融合・発展をテー...
  • eyecatch
    話題のZoom茶会を実践!(第弐話)
    先日、JCbaseのお仲間とともにお招き頂き、Zoom茶会に参加して参りました。前回、当方にて亭主をつとめさせて頂いたアンサーとして、もちろんZoom茶会では初となるお正客をつとめさせて頂きました。
  • eyecatch
    世界初(?)のICT茶会を開催!
    持ち合わせていないお道具はお仲間に貸して頂き、それでも揃わなかったお軸と円窓はICTの力を駆使して映し出し(笑)、さらには、半東とお水屋は大先輩につとめて頂き心温まるフォローを頂戴しながらの、あっという間の時間となりまし...
  • eyecatch
    旅がらすの日曜日 ~社寺修復塗師の街並み散策日誌~ 孤独のグルメ的に名古...
    文化財・社寺修復を手掛ける塗師の旅がらすによるコラム長期連載です。シリーズタイトルは「旅がらすの日曜日 ~社寺修復塗師の街並み散策日誌~」。様々な季節、日本各地の街並みを探訪、古の遺構にも目を向け、社寺修復塗師ならではの...
  • eyecatch
    MAOはんコインランドリーで着物を洗う!
    回ってま~す!何が回っているかと言うと「キ・モ・ノ」! これはコインランドリーで着物を洗濯中の映像です!コインランドリーと言っても、一般でよくある水を使った洗濯ではなく、ドライクリーニングです!この技は、組紐のお稽古でご...

新着記事

今後のイベント開催予定
5104

今後のイベント開催予定

【お知らせ】新型コロナウイルス感染症対策に係る政府の要請を受け、感染症拡大のリスクを低減する観点から、当面の間イベントベント開催を中止とさせていただきます。 開...
Return Top