公式SNS

【Online Live Talk】墨を「書く」から「体験」へ – 異色の七代目が仕掛ける文化のアップデート戦略 #伝統文化 #マーケティング #ブランディング #事業承継

伝統文化に関わる挑戦者をゲストに、その活動と思いを伺うJCbase Liveトーク。今回のゲストは、奈良墨工房「錦光園」七代目、長野睦さまです。

「畑違いの経験こそ、未来を切り拓く武器になる」。 一度は伝統の世界を離れ、外食産業で10年以上キャリアを積んだ異色の墨職人、長野氏。業界の常識に染まらなかった彼だからこそ、古い価値観をアップデートする挑戦が可能でした。

「作る」だけでなく、いかにして「伝える」か。彼は、異業種で培った顧客視点を武器に、墨を「書く道具」から「香りやアート」へと再定義。熱狂的なファンを生む体験ワークショップや、異分野とのコラボレーションを次々と仕掛け、新たなマーケットを創造しています。

あなたのキャリアは、どう活かせるのか。全てのビジネスパーソンに、自らの経験価値を再発見し、新たな挑戦へと踏み出す勇気を与えてくれる一夜です。

開催概要

日時:2025年10月15日(水)19:00~20:00 JST
場所:オンライン
参加方法:Zoomウェビナー ※参加者はカメラOFF
内容(予定):
   Liveトーク 45分
   QAセッション 15分 [JCbase会員のみ]
その他:お申込者には期間限定でアーカイブ公開

お申込みはこちら

トークゲスト

長野 睦 / ながの むつみ
奈良墨職人 奈良墨工房「錦光園」七代目

お申込みはこちら

これまでのトークシリーズ




FacebookでシェアTwitterでシェアTumblrでシェア