7655話題のZoom茶会を実践!(第弐話)シロー2020年6月6日先日、JCbaseのお仲間とともにお招き頂き、Zoom茶会に参加して参りました。前回、当方にて亭主をつとめさせて頂いたアンサーとして、もちろんZoom茶会では初となるお正客をつとめさせて頂きました。
2769【Online Live Talk】作品を完成させる最後の「UXデザイン」- 表...JCbase編集部2025年6月12日伝統文化に関わる様々な個人や団体をゲストに、活動や思いを伺うJCbase Liveトーク。 今回のゲストは、表具師の岸野田さま。掛け軸、屏風、襖。作品や空間を仕立て上げる表具は、いわば作品を鑑賞者に届けるための最後の「UXデザイン」です。洋...
312Discover Tradition in Japan #08 安福 武之助(や...JCbase編集部2025年6月1日神戸酒心館の歴史と伝統 竹村(JCBase):本日は、日本酒に新風を起こす創業1751年の神戸酒心館、安福様にお越しいただいています。1751年というのは約270年前で、安福様は13代目にあたります。「福寿」を守りながら、ゼロカーボンを目指...
6119特別展「きもの KIMONO」東京国立博物館MAO2020年6月30日2020年6月30日~8月23日に上野の東京国立博物館で開催される「きもの KIMONO」特別展は『絵画』を見に行くという感覚!展示してある着物の詩集や文様も素晴らしいのですが、アート作品として見ても見ごたえがあります。繊細な部分だけでなく...
2936能からのメッセージ「望月」(もちづき)JCbase編集部自粛期間中、宝生流シテ方 佐野登師が能の演目の解説を日々発信してこられました。「能」が発信するメッセージを少しでもお伝えできればとコラムにさせていただきました。 仇討ち 仇討ちをテーマした演目に能「望月」(もちづき)があります。信濃国の安田...
インタビュー3201Evolving Tradition in Japan #08 宝生 和英(ほうしょう かずふさ)氏能楽は「チルアウト」のために生まれた 竹村氏(JCBase):「Discover Tradition in Japan」シリーズでは、伝統文化の世界でご活躍され...
インタビュー3876Evolving Tradition in Japan #7 蜂谷 宗苾(はちや そうひつ)氏【後編】去る6月末日、東京は港区の増上寺宝物展示室にて、志野流香道二十一世家元継承者である蜂谷宗苾氏に、一社)日本伝統文化協会会長の竹村文禅がお話を伺いました。 >...
インタビュー4190Evolving Tradition in Japan #7 蜂谷 宗苾(はちや そうひつ)氏【前編】去る6月末日、東京は港区の増上寺宝物展示室にて、志野流香道二十一世家元継承者である蜂谷宗苾氏に、一社)日本伝統文化協会会長の竹村文禅がお話を伺いました。 志野流...
インタビュー3631Evolving Tradition in Japan #6 小堀 宗翔(こぼり そうしょう)氏遠州流茶道 竹村(JCBase):今回のゲストは、遠州茶道宗家13世家元次女の小堀宗翔様です。小堀様は、遠州流茶道のみならずラクロス元日本代表のご経験を活かして...
インタビュー4616Evolving Tradition in Japan #5 梅若 幸子(うめわか ゆきこ)氏【後編】「Evolving Tradition in Japan」は、伝統文化を担い次代に繋いでいく“人”にフィーチャーしたインタビューシリーズです。今回は、前回に続き...
インタビュー4877Evolving Tradition in Japan #5 梅若 幸子(うめわか ゆきこ)氏【前編】「Evolving Tradition in Japan」は、伝統文化を担い次代に繋いでいく“人”にフィーチャーしたインタビューシリーズです。
インタビュー7928Evolving Tradition in Japan #4 上田宗箇流 上田 宗篁(うえだ そうこう)氏日本伝統文化協会3周年を記念して、茶道上田宗箇流の家元若宗匠にお話を伺います。武家茶としての上田流について、また若宗匠のこれまでと今後についてお話を伺います。
インタビュー5717Evolving Tradition in Japan #3 有職組紐 道明 葵一郎(どうみょう きいちろう)氏【後編】Evolving Tradition in Japan #3 有職組紐 道明 葵一郎(どうみょう きいちろう)氏【後編】 「Evolving Tradition...
インタビュー6156Evolving Tradition in Japan #3 有職組紐 道明 葵一郎(どうみょう きいちろう)氏【前編】Evolving Tradition in Japan #3 有職組紐 道明 葵一郎(どうみょう きいちろう)氏【前編】 「Evolving Tradition...
インタビュー8478Evolving Tradition in Japan #2 日本刺繍紅会 高橋 信枝(たかはし のぶえ)氏reservation of Japanese traditions #2 日本刺繍紅会 高橋信枝(たかはしのぶえ)氏 - 「The preservatio...
インタビュー7159Evolving Tradition in Japan #1 錦の伝統織物作家・当代 龍村周(たつむら あまね)氏reservation of Japanese traditions #1 錦の伝統織物作家・当代 龍村周(たつむら あまね)氏 - 「The preser...