JCbase

  • eyecatch
    【Online Live Talk】作品を完成させる最後の「UXデザイン...
    伝統文化に関わる様々な個人や団体をゲストに、活動や思いを伺うJCbase Liveトーク。 今回のゲストは、表具師の岸野田さま。掛け軸、屏風、襖。作品や空間を仕立て上げる表具は、いわば作品を鑑賞者に届けるための最後の「U...
  • eyecatch
    Discover Tradition in Japan #08 安福 武...
    神戸酒心館の歴史と伝統 竹村(JCBase):本日は、日本酒に新風を起こす創業1751年の神戸酒心館、安福様にお越しいただいています。1751年というのは約270年前で、安福様は13代目にあたります。「福寿」を守りながら...
  • eyecatch
    Discovery Tradition in Japan #07 酒井 ...
    家の食器は有田焼?美濃焼?はたまた? 竹村(JCBase):本日は、株式会社カネスの酒井英臣様にお話を伺います。美濃焼きと言いますと伝統的な焼き物だということを想像する中、焼き物のストローというチャレンジなお取り組みをさ...
  • eyecatch
    【Online Live Talk】弓道 -古の技から世界への一矢 – ...
    伝統文化に関わる様々な組みをされている個人や団体をゲストに、活動とその背景にある思いに迫り、伝統文化の継承と発展の可能性を探るJCbase Liveトーク。今回のゲストは、弓道日本代表の小越智就さんです。 小越さんは、第...
  • eyecatch
    Discovery Tradition in Japan #06 佐伯 ...
    さまざまな形で伝統文化に関わる 竹村氏(JCBase):本日は伝統文化の継承と未来について3名の方にお話を伺います。学生団体とらくらの代表として活動されている佐伯さん、当協会に学生ボランティアとして参加している果林さん、...
  • eyecatch
    Discovery Tradition in Japan #05 柳内 ...
    竹村(JCBase):本日は、柳内伝統音楽・文化院の主催者、柳内麻貴様にお話を伺います。柳内様は国内での演奏・公演・指導だけでなく、海外でも精力的に活動されていらっしゃいます。日本の伝統文化と言いながら、堅苦しいものだけ...
  • eyecatch
    Discovery Tradition in Japan #04 川野 ...
    一条恵観山荘の歴史:370年の時を超えて 竹村(JCBase):今回は”一条恵観山荘でひも解く日本文化の奥行き”というテーマで、一条恵観山荘の案内人を務められている川野さんにお話を伺います。川野さんは劇団も主宰されている...

新着記事

今後のイベント開催予定
9042

今後のイベント開催予定

【お知らせ】新型コロナウイルス感染症対策に係る政府の要請を受け、感染症拡大のリスクを低減する観点から、当面の間イベントベント開催を中止とさせていただきます。 開...
Return Top
G-WF6K6TPY85