1257伝統文化による働き方改革の実践(富士通株式会社様)2018年12月30日日本文化を通した働き方改革をテーマに研修を実施 富士通株式会社の営業部門の皆様に「日本文化から考える働き方改革」をテーマに伝統文化の研修を実施させていただきました。 テーマは「働き方改革」ということで、伝統文化と働き方改革は、一見関連が薄い...
1615今後のイベント開催予定2019年12月14日開催予定のイベント 現在、開催が確定している開催予定イベントはこちらです。随時内容をアップデートしておりますのでご確認ください。 開催予定日 イベント イベント名 企画種別 2019年12月13日(金) お懐紙コンシェルジュの「正月事始」懐...
610吉例顔見世大歌舞伎 – 令和元年霜月 於 歌舞伎座Yuさん2019年12月15日皆さんイヤホンガイドをご存知でしょうか?ひとことでいうと、美術館とかで借りられる音声ガイドの歌舞伎・文楽版ですか。片耳で音声解説を聞きながら楽しむことができる便利なあれです。そのイヤホンガイドを運営している(株)イヤホンガイドの藤森茂穂さん...
113旅がらすの日曜日 ~社寺修復塗師の街並み散策日誌~ 愛知県 常滑市(後編)旅烏2019年12月1日文化財・社寺修復を手掛ける塗師の旅がらすによるコラム長期連載です。シリーズタイトルは「旅がらすの日曜日 ~社寺修復塗師の街並み散策日誌~」。様々な季節、日本各地の街並みを探訪、古の遺構にも目を向け、社寺修復塗師ならではの視点で綴っていきます...
連載・コラム378旅がらすの日曜日 ~社寺修復塗師の街並み散策日誌~ 愛知県 岡崎松應寺界隈文化財・社寺修復を手掛ける塗師の旅がらすによるコラム長期連載です。シリーズタイトルは「旅がらすの日曜日 ~社寺修復塗師の街並み散策日誌~」。様々な季節、日本各地...